
ピックアップ(外部記事)
マツコ 今は声優の方が偶像化してる
記事引用元:❐http://2ch.sc/
1: 2018/08/30(木) 06:46:07.69 0
マツコ・デラックス(1972年10月26日)は、日本のコラムニスト、エッセイスト、ドラァグクイーン(英: drag queen)、女装タレント、司会者。千葉県千葉市出身。所属事務所ナチュラルエイト。
5: 2018/08/30(木) 06:49:09.20 0
マツコは相手見て喧嘩売るからな
7: 2018/08/30(木) 06:49:39.60 0
AKBヲタは怖くないんだな
8: 2018/08/30(木) 06:49:42.87 0
アイドルが歌業に重きを置くマルチエンターテイナーなのに対して
声優さんは声優業に重きを置くそれってことかね
声優さんは声優業に重きを置くそれってことかね
24: 2018/08/30(木) 06:57:29.48 0
>>8
現状のアイドルが歌業に重きをおいてないからこう言ってるんじゃない?
現状のアイドルが歌業に重きをおいてないからこう言ってるんじゃない?
232: 2018/08/30(木) 07:49:58.82 0
>>24
むしろ歌(ライブ)しかやってない
AKB系列がむしろ例外なんだよ
むしろ歌(ライブ)しかやってない
AKB系列がむしろ例外なんだよ
11: 2018/08/30(木) 06:52:20.21 0
声優ヲタが怖いのはわかる
12: 2018/08/30(木) 06:52:58.58 0
ガチだからな
13: 2018/08/30(木) 06:53:09.02 0
声優とか全くわからんけど声優さん達は基礎があるわな
歌とかもキチっと訓練されてから世に出て来てる
歌とかもキチっと訓練されてから世に出て来てる
218: 2018/08/30(木) 07:48:08.01 0
>>13
お前アニオタだろ
お前アニオタだろ
797: 2018/08/30(木) 10:53:51.17 0
>>13
声優界の大御所が警鐘ならしてたぞ
今のアイドル化した若い声優は基礎も訓練もないまま実戦に投入され
現場で先輩が指導したりするとマネが止めてくれ後の仕事(アイドル的仕事)に影響でるから
と注意されるので指導やアドバイスもできない若手は早晩使い捨てされる云々と
声優界の大御所が警鐘ならしてたぞ
今のアイドル化した若い声優は基礎も訓練もないまま実戦に投入され
現場で先輩が指導したりするとマネが止めてくれ後の仕事(アイドル的仕事)に影響でるから
と注意されるので指導やアドバイスもできない若手は早晩使い捨てされる云々と
30: 2018/08/30(木) 06:59:31.12 0
技能がある分ケチつけにくい
歌わせるとアイドルよりもよっぽどポテンシャルがある
歌わせるとアイドルよりもよっぽどポテンシャルがある
36: 2018/08/30(木) 07:02:21.89 0
声ヲタにとってはハロも秋元も全部敵
37: 2018/08/30(木) 07:02:26.75 0
ある種のアーティスト病なんでしょ
パフュヲタや一時期のももクロヲタと同じだよ
パフュヲタや一時期のももクロヲタと同じだよ
46: 2018/08/30(木) 07:04:52.03 0
ドルヲタは中高年で若い男子は寄ってこない
若い女はK-POP
若い女はK-POP
47: 2018/08/30(木) 07:05:32.12 0
声優オタはオッサンもいるけど基本若いイメージある
57: 2018/08/30(木) 07:07:44.30 0
アニメの女の子はかわいくても中の人はおばさんだよ…
アラフォーのおばさんに世界で一番かわいいよっ!
って叫んでるんだよ…
アラフォーのおばさんに世界で一番かわいいよっ!
って叫んでるんだよ…
60: 2018/08/30(木) 07:08:22.86 0
>>57
逆に硬派じゃない?相手オバサンでも応援してるんだから
逆に硬派じゃない?相手オバサンでも応援してるんだから
63: 2018/08/30(木) 07:08:58.04 0
握手よりスキル売りだしファンに見られる意識も高いからな
76: 2018/08/30(木) 07:11:58.44 0
声優ならアイドル声優でもなんとか35歳までは食ってけるからな
78: 2018/08/30(木) 07:12:55.51 0
今のアイドルブームって2000年あたりのアイドル声優ブームそのものなんだよね
まさに粗製濫造で誰もがアイドル(声優)になれる!
でも続けていくのは困難である
まさに粗製濫造で誰もがアイドル(声優)になれる!
でも続けていくのは困難である
79: 2018/08/30(木) 07:13:35.87 0
やはり若さという越えられない壁があるなぁ
85: 2018/08/30(木) 07:14:19.22 0
好んで触れたくはないが触れても案外ただキモイだけのドルヲタ
誤って触れるとマジで危ないのが声ヲタ
誤って触れるとマジで危ないのが声ヲタ
86: 2018/08/30(木) 07:14:31.60 0
いまや芸能ヲタよりアニヲタの方が多い時代だからな
103: 2018/08/30(木) 07:18:32.26 0
>>86
ヲタはアニメからソシャゲにうつってるぞ
ヲタはアニメからソシャゲにうつってるぞ
109: 2018/08/30(木) 07:21:14.95 0
>>86
ほんとそう
男で芸能人の話してたらキモがられる時代
ほんとそう
男で芸能人の話してたらキモがられる時代
96: 2018/08/30(木) 07:16:25.86 0
アニヲタと声優ヲタはまた違うんですよ
声優ヲタはほんと厄介なのが多い
声優ヲタはほんと厄介なのが多い
110: 2018/08/30(木) 07:21:42.79 0
普通にアイドルのがかわいいのは確かなんだけど
乃木坂とかまるで個性もないし
乃木坂とかまるで個性もないし
111: 2018/08/30(木) 07:22:04.04 0
それだけTVタレントがオワコンだってことだな
119: 2018/08/30(木) 07:24:15.29 0
ソシャゲの仕事あるのが大きい
ソシャゲ当たればドームも余裕
ソシャゲ当たればドームも余裕
139: 2018/08/30(木) 07:28:44.85 0
声優はジャニーズ目当てがいないから
アイドルと違って俳優とジャニーズとくっつけないし、なってる層の志が違う
アイドルと違って俳優とジャニーズとくっつけないし、なってる層の志が違う
145: 2018/08/30(木) 07:30:47.02 0
声優はどっか闇の住人感あるから神格化されやすいんだろ
売れても人気ジャニーズと付き合ったり出来なさそうじゃん
売れても人気ジャニーズと付き合ったり出来なさそうじゃん
155: 2018/08/30(木) 07:33:20.63 0
なんか同じ人しか出てないイメージ
売れてる若手いないんじゃね
売れてる若手いないんじゃね
239: 2018/08/30(木) 07:51:44.17 0
>>155
一部の上手い声優以外は消耗品みたいな扱いだよ特に若い女性声優は
男性声優は逆に新陳代謝が非常に悪い
一部の上手い声優以外は消耗品みたいな扱いだよ特に若い女性声優は
男性声優は逆に新陳代謝が非常に悪い
186: 2018/08/30(木) 07:39:52.58 0
声優はお嬢様出身でアイドルはヤンキー出身のイメージ
265: 2018/08/30(木) 07:59:45.86 0
昔は声優オタ=アニオタ でもあった
いつからか
・アニオタ
・アニソンオタ
・声優オタ
と細分化していったな
いつからか
・アニオタ
・アニソンオタ
・声優オタ
と細分化していったな
ピックアップ2(外部記事)
コメント