2021年05月

gackt_0528



◆【GACKT】「コロナは風邪」発言でまた炎上、医師が指摘「同じと言ってはいけない」

「もう風邪ですよ、これ」

それは日本からはるか遠い地中海から発信された。

「ちょっとコロナよくないすか? もうあんまり神経質になることやめないですか?」

声の主はGACKT。移住したというマルタ島の自宅から5月14日に配信した動画で、新型コロナウイルスに対する持論を展開した。

彼と同じく、“コロナは風邪”と唱える人たちは、昨年渋谷駅前で“ノーマスク集会”を開いたグループなど日本に一定数いるし、それは海外も同様で、かのトランプ前アメリカ大統領もその1人だ。

「死者の数で考えたら、インフルエンザのほうが圧倒的に危険なんですよ」

GACKTはそう主張したが、根拠はあるのだろうか。医師に“GACKT説”を検証してもらった。

「インフルエンザの死亡者数は年間3000人程度。人口割合でいうと、死亡率は欧米も日本もだいたい同じくらい。死亡者“数”が前年の新型コロナと前々年のインフルエンザで同じくらいだったことで、日本でも欧米でも、このように考える人が出てきました。しかし、インフルエンザとコロナはまったく違うものです」

若い人も死亡するリスク

そう話すのは、新潟大学名誉教授で、医療統計の第一人者と呼ばれる医学博士の岡田正彦先生。

「死亡率を比較すると、インフルエンザは高齢者の死亡が圧倒的に多い。年齢層で分けてグラフにすると、高齢者で跳ね上がるようなカーブを描くものになります。

一方、新型コロナの死亡率も高齢者が高いですが、そのグラフはほぼ直線を描きます。これまで日本では“基礎疾患のある高齢者が危ない”と言われ続けていますが、それは違い、“若い人も危ない”ということです。

この点だけでも人間に与える影響が、コロナとインフルエンザではかなり違っていることがわかります」(岡田先生、以下同)

日本のインフルエンザの感染者数は、コロナ前の推計で毎年1000万人程度だ。

「死亡者数は3000人程度なので、インフルエンザの死亡率は0・03%になります。一方コロナでの死亡率は、5月19日時点の全国の感染者数の累計と死亡者数から算出すると、1・7%になります。0・03%と1・7%なので、コロナのほうがケタ違いに死亡率が高いことがわかります。したがって、風邪やインフルエンザと同じでは決してないのです」

コロナの日本での第1例は昨年の1月。現時点で16か月が経過していることになる。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9c77148e7a0f3de71c1384e420b222ad119b731

6: 2021/05/27(木) 21:08:58.65 ID:rTpLo/xe0
Gacktのいうことは半笑いで聞く
Gacktファンですら半笑いなんじゃないのか

88: 2021/05/27(木) 22:05:05.76 ID:HePt8x8Z0
>>6
元ヲタだけど笑止だわ
昔から話9割盛ってたり
息をするように嘘をつく男

7: 2021/05/27(木) 21:10:36.03 ID:KiQyUQqa0
風邪ならちょっとコロナに感染してくれない?

続きを読む

kinoshita yukina_0528



◆木下優樹菜さん「タピオカ騒動」が訴訟に発展 広告起用した化粧品会社が約3億円の賠償請求

元タレントの木下優樹菜さん(33)によるタピオカドリンク店とのトラブルで、ブランドイメージが毀損されたとして、美容用フェイスマスクの化粧品会社などが木下さんや元所属事務所、広告会社を相手取って、約3億円の損賠賠償を求める訴訟を東京地裁に起こしたことが分かった。

広告会社側も、元所属事務所に損害賠償を求めていたといい、化粧品会社などの主張は認められず、今後は適切で妥当な解決を図りたいと説明している。

■木下さんは、美容用フェイスマスクのイメージモデルだった

木下さんは2019年10月6日、自分の姉が勤め先のタピオカ店とトラブルになっているとインスタグラムで明かしたが、これに対し、関係者とみられる人物が木下さんから恫喝めいたDM(ダイレクトメッセージ)が送られたとその画像をツイッターで公開し、物議を醸した。

木下さんは、翌11月から芸能活動を自粛し、20年7月1日に活動再開を告知したが、わずか5日で元所属事務所が芸能界引退を発表していた。

今回提訴されたことは、東証マザーズ上場の広告会社「Birdman」が5月26日、株主や投資家に向けたIRニュースで開示した。

「当社に対する損害賠償請求訴訟の提起に関するお知らせ」とのタイトルで、4月1日付で提訴され、5月20日に訴状が送られてきたと明らかにした。

それによると、訴えたのは、木下さんを美容用フェイスマスク「オルフェス」の広告に起用した化粧品会社「ロハス製薬」とメディア事業などを手がける関連会社「アイア」。

アイアは、木下さんの元所属事務所「プラチナムプロダクション」と契約したBirdmanと、木下さんの広告出演契約を結び、木下さんは、オルフェスのイメージモデルになった。

訴えられた広告会社は、主張認められないと、適切妥当な解決求める

ところが、2019年10月のタピオカ騒動で、木下さんは芸能活動を自粛したため、Birdmanは、プラチナムに対し、騒動で発生した損害の賠償を求めた。そして、ロハス製薬とアイアは、騒動でブランドのイメージが毀損したとして、今回の提訴に至ったとしている。

これに対し、Birdmanは、「当社は、引き続き訴状の精査を行い、ロハス製薬株式会社及びアイア株式会社の主張はいずれも認められるものではないとの前提で、裁判において当社の主張を行い、本件の適切妥当な解決を図ってまいります」と説明している。

木下さんは、お笑いコンビ「FUJIWARA」の藤本敏史さん(50)と19年12月に離婚を発表しているが、Birdmanの発表文では、木下さんが「藤本」姓になっていた。木下さんが離婚時に姓を変えなかった可能性もある。

ロハス製薬の代理人弁護士は5月27日、J-CASTニュースの取材に対し、木下さんやプラチナムなどを提訴した事実を認めた。

「裁判中ですので、詳しくお話しできませんが、騒動で売り上げが相当落ちて、甚大な被害がありました。見解の相違があり、話し合いが決裂しましたので、提訴しました」

Birdmanがプラチナムに賠償を求めたのは合理的な根拠があるとしたが、Birdmanにもブランドイメージが毀損した責任を認めてもらいたいという。

J-CASTニュースでは、プラチナムプロダクションに取材を申し込んだが、27日19時までに回答を得られなかった。回答があり次第、追記する。

木下さんは、芸能界引退後も、アパレルブランドのモデルになったなどとインスタで発信を続けているとスポーツ紙が報じている。木下さんとみられるインスタでは、27日夕までに訴訟についての発言は見られなかった。

(J-CASTニュース編集部 野口博之)

https://news.yahoo.co.jp/articles/395b8fb86791ab7bd315bf21acf6d1716cfb5372

6: 2021/05/27(木) 20:44:10.27 ID:zi0ClQQD0
>>1
2019年10月6日
もう1年半か
訴訟するまで時間がかかるものなのね

60: 2021/05/27(木) 20:56:03.54 ID:aape4gs60
>>1
訴状だと藤原優樹菜になってるし偽装離婚だったようだね

続きを読む

adati yumi_0527





俳優の安達祐実(39)が、Netflixオリジナルシリーズ「クリエイターズ・ファイル GOLD」で6歳児役に挑んでいることが明らかになった。幼い少女にしか見えない衝撃のビジュアルも公開された。



「クリエイターズ・ファイル GOLD」には安達のほかにも毎話、横浜流星、永野芽郁、冨永愛、オダギリジョーなど豪華なゲストが登場する。6月3日よりNetflixで全世界独占配信。(編集部・市川遥)

全文は以下~
https://www.cinematoday.jp/news/N0123678



127: 2021/05/26(水) 20:04:44.10 ID:PUUQWIS+0
>>1
10歳ぐらいには見えなくもない

184: 2021/05/26(水) 21:21:29.69 ID:kTP3g7630
>>1
さすがに6歳には見えんが綺麗だな

続きを読む

fukada kyoko_0527



◆深田恭子が適応障害で活動休止を発表

女優・深田恭子が芸能活動を休止することが26日、分かった。所属事務所がファクスで発表した。

所属事務所のコメントは以下の通り。

私ども所属の女優 深田恭子ですが、昨年春ごろから体調を崩しがちとなり、今月に入り医師よる「適応障害」と診断されました。これにより当面の間 治療を優先し、お仕事をお休みさせていただきます。これに伴い、予定されていた7月期のフジテレビ連続ドラマを降板することになりました。関係者の皆様には大変なご迷惑をおかけすることを心からお詫び申し上げるとともに、私どもとしましても、深田恭子をできる限りサポートしてゆきたいと存じます。  株式会社 ホリプロ

https://hochi.news/articles/20210526-OHT1T51179.html
引用元:スポーツ報知

4: 2021/05/27(木) 07:27:47.97 ID:s1gQGeST0
深田恭子 9月ごろまで休養、適応障害の診断 映画撮影期間中倒れる
https://news.yahoo.co.jp/articles/dded24c709fa1251c9fd3c08a2af1233b59481de

近い関係者によると今月中旬、映画の撮影を終えた直後に倒れ、搬送され点滴治療を受けた。「一時は動けないくらい深刻な状況だったようだ」という。

症状が悪化した背景には「オーバーワークがあったのかもしれない」と親しい知人は明かす。 撮影中だった映画に加え、降板したフジテレビ連続ドラマは近日中にクランクインする予定だった。

さらに舞台作品の稽古も始まっていたという。 キリン「午後の紅茶」とスマートフォンゲームの2つのCMの撮影も重なり、3週間近く激務が続いていたという。

24: 2021/05/27(木) 07:40:47.67 ID:VpsEYn090
>>4
9月だと厳しいと思うけどな。
事務所の経営も大変なんだろうが、
もう少しゆっくりさせてあげればいいのに。

33: 2021/05/27(木) 07:44:50.67 ID:+fBAP5f20
>>24
馬車馬のように働かされてたのか、そりゃ倒れるよな
フワッとした印象の人だからなー

続きを読む

masuwaka tsubasa_0526



◆益若つばさ、金髪ママへの世間の声に「じゃあ何を着て、どんな髪が正解なのか」

モデルの益若つばさ(35)が26日、フジテレビ系「ノンストップ!」で、母親らしくない格好に反感の声が上がっていることに対しての思いを打ち明けた。

益若は07年にモデルの男性と結婚し、08年に長男が誕生。13年に離婚し、その後シングルマザーとして長男を育ててきた。その長男も今年の4月に中学に入学し、親元を離れ寮生活を送っているという。

益若は現在金髪で、長男の入学式も金髪で行ったことをインスタグラムで明かしている。それに対し「お母さんらしくないとか、金髪なんて自分の親なら嫌だとか、常識がないとか」言われたという。

長男が寮のある中学校に入ったことにも「選択肢を与えた。なんとなく親がいいように誘導しちゃう気がしたので、全部説明した。将来の職業の選択肢とかいろんな話をして、寮に行ってみたいと自分で言ったので、そこにした」と説明した。

「子育ての第一章が終わった」とも語ったが、ここまでの子育てについても「専業主婦の、常におうちで見てくれているお母さんより、全然見てないと思う。1人でお父さんとお母さんをやってるから」と振り返り「(子どもを)見られない分、育児をしていないと言われるから、自分もそうだと。正論」と、周囲の反応は当然と受け止めていたという。

当時はその声に「普通に傷ついて苦しんだ」といい、派手な見た目から「日焼けもやめ、メイクもナチュラルにして髪の毛も暗くした。お母さんっぽくなりたかった。そうならないといけないのかと思った」と必死に変わろうとしたという。

だが、長男が5歳の頃にパンク。「これはムリだと思って完ぺきを諦めた」といい、仕事をしている姿を息子に見せることを決意。叔母や姉などの協力も得て、働きながらの育児を選択した。

さらに見た目に関しても「じゃあ、何を着るのが正解で、どんな髪型、メイクがお母さんらしいのか」とも問いかけ「私は、人は見た目じゃないって思う」とコメント。だが「そういう(派手な)格好をする人は見た目で判断されるっていうのも理解した方がいい」とも忠告した。

今後も「年を取ったら髪の毛も水色にしたいし、紫とかやりたいし。早く白髪にならないかなと」とより一層派手にしていくと宣言。「落ち着く気はないし、バカみたいな事をして、いいと思ってくれる人がいれば、私はこのままでいきたい」とも語っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/93eeaeaefa9f408e1efe28a669fc4722e10d34f6


188: 2021/05/26(水) 12:47:22.10 ID:Nz9Z1Vj80
>>1
日本はほんと変わらんな根本

201: 2021/05/26(水) 12:56:17.17 ID:DsNXoD5m0
>>1
こういうのって金髪だからではなく
この人そのものが嫌われてるだけなんだよな

続きを読む

↑このページのトップヘ