
新着ピックアップ記事
竹山「もうすぐYouTubeは崩壊するよ」「みんながやり出した時は終わり」
お笑い芸人のカンニング竹山(48)が18日、文化放送「なな→きゅう」にゲスト出演。芸能人が動画配信サイト「YouTube」に続々進出していることについて感想を求められ、「もうすぐYouTubeは崩壊するよ」と“予言”した。
竹山は、芸能人がまだほとんど進出していなかった8年前からのユーチューバー。 そのベテランとしての経験を踏まえ、「今のYouTuberは、動画を撮ってYouTubeというサイトに上げて、自分のチャンネルをやってるでしょ?でも5年後ぐらいに5Gが全国隅々まで整備されると、もう特定のサイトに上げる必要はなくて、誰もがリアルタイムで配信できるわけ」と切り出すと
「そうなると企業も個人も自分で好き放題に動画を撮って、いわば『自分のテレビ局』から配信する時代になってくるから、今のYouTubeから広告料をもらって配信するやり方は古くなる」と断言。
さらに「なんでもそうだけど、みんながやり出した時は終わりなのよ。ビットコインと一緒。あれも俺たちが知った時には、すでにもうけて逃げちゃってたヤツがいっぱいいたわけ。だから今、これだけ有名人がやり出してるってことは、たぶんYouTubeは終息に向かってる」と持論を展開した。
https://www.sponichi.co.jp/
竹山は、芸能人がまだほとんど進出していなかった8年前からのユーチューバー。 そのベテランとしての経験を踏まえ、「今のYouTuberは、動画を撮ってYouTubeというサイトに上げて、自分のチャンネルをやってるでしょ?でも5年後ぐらいに5Gが全国隅々まで整備されると、もう特定のサイトに上げる必要はなくて、誰もがリアルタイムで配信できるわけ」と切り出すと
「そうなると企業も個人も自分で好き放題に動画を撮って、いわば『自分のテレビ局』から配信する時代になってくるから、今のYouTubeから広告料をもらって配信するやり方は古くなる」と断言。
さらに「なんでもそうだけど、みんながやり出した時は終わりなのよ。ビットコインと一緒。あれも俺たちが知った時には、すでにもうけて逃げちゃってたヤツがいっぱいいたわけ。だから今、これだけ有名人がやり出してるってことは、たぶんYouTubeは終息に向かってる」と持論を展開した。
https://www.sponichi.co.jp/
134: 2020/03/18(水) 13:28:47.76
>>1
ユーチューバーが今テレビのタレント枠を奪い始めているよね
ユーチューバーが今テレビのタレント枠を奪い始めているよね
156: 2020/03/18(水) 13:30:32.63
>>134
その逆もしかりで 境目がなくなりつつあるな
その逆もしかりで 境目がなくなりつつあるな
影響力あるやつが どのプラットフォームだろうと強い
9: 2020/03/18(水) 13:16:48.57
相変わらず竹山の動画人気ないよねw
11: 2020/03/18(水) 13:17:03.18
YouTubeじゃなくてTVだろ。
16: 2020/03/18(水) 13:17:25.42
Youtuberが稼げなくなるだけでYoutubeは崩壊しないと思うな
96: 2020/03/18(水) 13:25:47.47
>>16
だよね
崩壊とか意味解らんね
だよね
崩壊とか意味解らんね
人気外部記事
21: 2020/03/18(水) 13:18:34.04
こいつが言うならしばらくは安泰だな
23: 2020/03/18(水) 13:18:52.13
つべは終わらないが
芸能人枠は飽和するだろうな
芸能人枠は飽和するだろうな
33: 2020/03/18(水) 13:19:43.55
職業としてのユーチューバーが終わるだけじゃないの?
39: 2020/03/18(水) 13:20:26.83
人気YouTuberが言うならまだしも
不人気YouTuberが言ってもな…
不人気YouTuberが言ってもな…
42: 2020/03/18(水) 13:20:35.14
ビットコインの例とかその通りだけど
広告比率がどんどん伸びてるからな
広告比率がどんどん伸びてるからな
46: 2020/03/18(水) 13:21:08.97
崩壊ってどういう事
儲からなくなるだけでしょ
プラットフォームが崩壊するわけでないし
儲からなくなるだけでしょ
プラットフォームが崩壊するわけでないし
47: 2020/03/18(水) 13:21:09.84
だからってテレビが復興するとも思わないけどな
48: 2020/03/18(水) 13:21:13.58
いや要は広告効果だから
ないなら終わる
ないなら終わる
54: 2020/03/18(水) 13:21:39.70
テレビのが終わりそうだけどね
65: 2020/03/18(水) 13:22:30.30
YouTubeは取捨選択が出来るからつまらないヤツは見ない
終わるのはつまらないYouTuber
終わるのはつまらないYouTuber
67: 2020/03/18(水) 13:22:53.46
YouTubeが環境変化に対応しないという根拠は?
74: 2020/03/18(水) 13:23:31.51
竹山もやりそう
87: 2020/03/18(水) 13:24:31.88
>>74
8年前からやってるらしい
8年前からやってるらしい
80: 2020/03/18(水) 13:23:42.04
それを5年前に言ってたら、まぁそうかもとは思ったかな?
93: 2020/03/18(水) 13:25:07.31
ブログみたいになるだけだと思うけどな
ブログで稼いでる人もいるし
ブログで稼いでる人もいるし
94: 2020/03/18(水) 13:25:12.97
その前に電通が終わるけどな
101: 2020/03/18(水) 13:25:57.83
テレビが崩壊中だからって、ほかに八つ当たりすんなよ
122: 2020/03/18(水) 13:27:14.29
>>101
キレ芸だったのが本気でキレてる人になってるよな
キレ芸だったのが本気でキレてる人になってるよな
138: 2020/03/18(水) 13:28:53.29
テレビの心配でもしとけwww
ピックアップ(外部リンク)
ピックアップ人気記事
記事引用元:❐http://2ch.sc/
コメント
コメント一覧 (4)
見当違いのこと言ってる連中って何なんだろ???
geinouplus
が
しました
geinouplus
が
しました
そのプラットフォームがYou Tubeやらニコニコなんだから、そこを抜いてどうやるのかって話が重要だろ。
とりあえずYouTube終息って言って俺は知ってる感出してるだけだろう。
geinouplus
が
しました