![tonneruzu](https://livedoor.blogimg.jp/geinouplus1/imgs/0/9/09b3390e-s.jpg)
新着ピックアップ記事
今年でコンビ結成40年を迎える『とんねるず』が、ついにテレビから消えそうだ。
「唯一のコンビでの出演番組『とんねるずのスポーツ王は俺だ!!』(テレビ朝日系)の特別編が、ゴールデンウイークの特番として5月3日に放送されたのですが、世帯平均視聴率は第1部が8.5%、第2部が9.2%で、いずれも2ケタを割り込んでしまったため、“次はなくなった”とウワサされているのです」(芸能記者)
かつては民放キー局で複数のレギュラー番組を抱えていた2人だが、最後まで残ったフジテレビ系の冠番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』が2018年3月に終了。石橋貴明がピンで深夜のトーク番組『石橋貴明のたいむとんねる』をスタートさせたが、わずか2年で終了した。
「石橋は、さらに遅い時間帯、しかも関東ローカルという条件で『石橋、薪を焚べる』というレギュラーを何とか確保しましたが、木梨憲武に至ってはテレビのレギュラー番組は0本。土曜早朝のTBSラジオしかレギュラーの仕事がない状態です」(同・記者)
とはいえ、一時はそろって高額納税者ランキングの常連だった2人。もう一生働かなくてもいいほどの蓄えがあるはずだが…。
全文は以下~
https://npn.co.jp/
「唯一のコンビでの出演番組『とんねるずのスポーツ王は俺だ!!』(テレビ朝日系)の特別編が、ゴールデンウイークの特番として5月3日に放送されたのですが、世帯平均視聴率は第1部が8.5%、第2部が9.2%で、いずれも2ケタを割り込んでしまったため、“次はなくなった”とウワサされているのです」(芸能記者)
かつては民放キー局で複数のレギュラー番組を抱えていた2人だが、最後まで残ったフジテレビ系の冠番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』が2018年3月に終了。石橋貴明がピンで深夜のトーク番組『石橋貴明のたいむとんねる』をスタートさせたが、わずか2年で終了した。
「石橋は、さらに遅い時間帯、しかも関東ローカルという条件で『石橋、薪を焚べる』というレギュラーを何とか確保しましたが、木梨憲武に至ってはテレビのレギュラー番組は0本。土曜早朝のTBSラジオしかレギュラーの仕事がない状態です」(同・記者)
とはいえ、一時はそろって高額納税者ランキングの常連だった2人。もう一生働かなくてもいいほどの蓄えがあるはずだが…。
全文は以下~
https://npn.co.jp/
930: 2020/06/03(水) 08:03:41.92
>>1
何か必死にとんねるずを貶めようとしてる連中いるのか?
何か必死にとんねるずを貶めようとしてる連中いるのか?
2: 2020/06/03(水) 00:28:36.91
もう良いよ。もう十分あぶく銭かせいだろ。
もう出てこなくて結構。
もう出てこなくて結構。
771: 2020/06/03(水) 06:24:44.61
>>2
あぶく銭の使い方おかしい
あぶく銭の使い方おかしい
3: 2020/06/03(水) 00:29:35.06
結局ファン層が高齢化してテレビ見なくなっちゃった
これが原因
これが原因
992: 2020/06/03(水) 08:34:54.03
>>3
とんねるずを見てた層は働き盛りだからな
ほとんどテレビ見てない
とんねるずを見てた層は働き盛りだからな
ほとんどテレビ見てない
人気外部記事
4: 2020/06/03(水) 00:30:33.42
ダウンタウンは毎日でて凄いな
208: 2020/06/03(水) 01:32:19.40
>>4
ああ見えて、浜田は阪大、松本は同志社。
頭の出来が違う
ああ見えて、浜田は阪大、松本は同志社。
頭の出来が違う
263: 2020/06/03(水) 01:47:34.15
>>208
尼崎工業高校と日生第二やろw
尼崎工業高校と日生第二やろw
544: 2020/06/03(水) 03:31:48.16
>>208
笑った
笑った
363: 2020/06/03(水) 02:15:51.61
ねるとんがやらせだったらショックだよ
369: 2020/06/03(水) 02:16:58.95
>>363
全部台本だよ 出演者がみんなバラしてる
全部台本だよ 出演者がみんなバラしてる
380: 2020/06/03(水) 02:18:39.07
ギャラが高すぎるんだっけ
383: 2020/06/03(水) 02:19:29.72
木梨が執着してないから仕方ない
石橋もそれに引っ張られたら、とんねるずは消滅だね
ネットで2人揃って出てくるとは思えんし
石橋もそれに引っ張られたら、とんねるずは消滅だね
ネットで2人揃って出てくるとは思えんし
394: 2020/06/03(水) 02:21:39.06
大阪ではみなさんのおかげです終了時で既に終わってた
おかげでしたは長寿番組化したけど大阪では人気無かった
おかげでしたは長寿番組化したけど大阪では人気無かった
396: 2020/06/03(水) 02:23:03.83
>>394
大阪ではとか全体がそうであるように言うな
人それぞれだわ
大阪ではとか全体がそうであるように言うな
人それぞれだわ
403: 2020/06/03(水) 02:25:21.10
面白いと思っていたのは90年代に子供だった連中だけだろ
406: 2020/06/03(水) 02:25:42.92
さまーずあたりも面白くないけど長生きだよな
444: 2020/06/03(水) 02:35:13.35
プライドの高いタカアキが今更腰が低くなるとも思えん
このまま消えていく運命かもね
448: 2020/06/03(水) 02:37:01.53
>>444
今さら腰低くなった石橋見たくないし
それでいいよ
今さら腰低くなった石橋見たくないし
それでいいよ
523: 2020/06/03(水) 03:14:40.60
ダウンタウンのライバル的ポジションを勝手に付けられて
手足を縛られてしまった感
元々そんなに器用なタイプじゃないのに
手足を縛られてしまった感
元々そんなに器用なタイプじゃないのに
526: 2020/06/03(水) 03:16:00.84
>>523
ダウンタウンとはちょっと世代が違う気がするが
ダウンタウンとはちょっと世代が違う気がするが
528: 2020/06/03(水) 03:17:06.12
ダウンタウンって吉本興業の芸人でしょ。
とんねるずはタレントだから全然ちがう
とんねるずはタレントだから全然ちがう
538: 2020/06/03(水) 03:25:09.99
>>528
信者がキレるからやめたれ笑
信者がキレるからやめたれ笑
553: 2020/06/03(水) 03:36:22.85
>>528
でもなんか分かりやすい。
とんねるずはタレントであって芸人では無い感じだな。
でもなんか分かりやすい。
とんねるずはタレントであって芸人では無い感じだな。
なんかしっくりくるわw
539: 2020/06/03(水) 03:25:39.44
もう後は悠々自適だろ(´・ω・`)
ピックアップ(外部リンク)
ピックアップ人気記事
記事引用元:❐http://2ch.sc/
コメント
コメント一覧 (1)
geinouplus
が
しました