NTT


◆【文春】内部文書入手 NTTが総務大臣、副大臣も接待していた 野田聖子、高市早苗ら

総務省事務方ナンバー2の谷脇康彦総務審議官が3月8日に更迭されるなど、波紋を広げているNTTの総務省への接待問題。

今回、NTT側が、官僚を接待していた“迎賓館”で、大臣、副大臣ら総務省に関係する政治家に対し、繰り返し接待を行っていたことが「週刊文春」が入手したNTTの内部文書からわかった。

現職中に接待を受けたのは計4人、延べ6件。また、NTTは総務省の政務三役(大臣、副大臣、政務官)を退任した政治家にも接待を繰り返しており、計15人、延べ41回にのぼる。 NTTは役員の選任や事業計画などについて、総務大臣から認可を受けて経営されている。

総務大臣在任中に接待を受けていたのは野田聖子衆院議員と高市早苗衆院議員。野田氏は、2017年11月22日に立川敬二NTTドコモ元社長らから、2018年3月29日に村尾和俊NTT西日本社長(当時)らから接待を受けていた。

いずれも場所は東京・麻布十番にある「KNOX」。NTTグループの関連会社が運営し、年間の施設利用料(年会費)を支払っている会員企業は4割引きで利用できるNTTグループの接待のための施設である。

高市氏は2019年12月20日と、2020年9月1日に、いずれも澤田純NTT社長、島田明同副社長、秘書室長の3人から接待を受けていた。場所は同じくKNOXだった。

情報通信などを担当する総務副大臣在任中に同様の接待を受けていたのが、坂井学衆院議員(2018年6月29日)と、寺田稔衆院議員(2020年9月14日)だった。坂井氏は現在、菅内閣の内閣官房副長官を務めている。

高市氏の携帯に連絡すると、次のように答えた。

▼続き
source : 週刊文春 2021年3月18日号
https://bunshun.jp/articles/-/43953

483: 2021/03/10(水) 17:14:56.70 ID:ApoW4iZ40
>>1
な、なんでそこまで持ってんだよw
文春まじでCIAか!?w

715: 2021/03/10(水) 17:31:10.75 ID:0KGeX0Ay0
>>1
NTTだけじゃなくau、ソフトバンクも総務省に接待してるので調べろよ
3社独占してる=3社は総務省か大物政治家と繋がってる

735: 2021/03/10(水) 17:32:35.64 ID:HSTCjSHz0
>>1
高市はわりとしっかり返答してセーフっぽいな。

995: 2021/03/10(水) 17:50:05.60 ID:qWayqHn40
>>1
こんな奴らにNHKは合法と言われても説得力ないわ

4: 2021/03/10(水) 16:38:10.75 ID:rL3eHw0f0
男女差別は良くないと思って招待しました(NTT)

15: 2021/03/10(水) 16:40:10.65 ID:pq32QShO0
文春凄すぎだろw誰がリークしてるんやろうなw




37: 2021/03/10(水) 16:42:05.79 ID:trMepp5B0
>>15
もはや海外の諜報機関が情報流してるんじゃないかというレベル

609: 2021/03/10(水) 17:23:30.93 ID:Xr8edf4x0
>>15
こりゃ複数いるだろw
あらゆるところにいるはw

630: 2021/03/10(水) 17:24:55.30 ID:Wv1yMKrI0
>>15
朝日新聞の記者すら情報流すくらいだからな
最早高級週刊誌

912: 2021/03/10(水) 17:43:42.25 ID:3zsXIQ3D0
>>15
文春だったら取り上げてくれるだろう、と言う
世間的認識がまた次のタレコミを呼ぶという拡大再生産

16: 2021/03/10(水) 16:40:15.26 ID:a9tjNqg70
ガースーが文春に情報をリークしているとしか思えん。

23: 2021/03/10(水) 16:40:54.32 ID:EJ+x0oTN0
携帯料金下げられなかった奴だな

人気外部記事(2)


27: 2021/03/10(水) 16:41:12.02 ID:Osr7rrwQ0
NHK潰してくれるならNTTはどうでもいい

73: 2021/03/10(水) 16:46:13.30 ID:xFfQRC090
>>27
その通り
NHK解体できる情報いけるんじゃね
文春たのむよ

261: 2021/03/10(水) 16:59:21.99 ID:mA84SeZZ0
>>27
民放にも波及して電波オークション導入の
切っ掛けになってくれた最高エンディング

638: 2021/03/10(水) 17:25:34.88 ID:k5kB4GAx0
>>27
NHKも官僚や政治家に接待してるに決まってる
官僚や政治家だけに留まらず司法のお偉いさんにも接待してるはず

655: 2021/03/10(水) 17:26:51.50 ID:2CuwVOIX0
>>638
そもそも今の3大派閥の竹下派は
元NHK記者の竹下亘の派閥だからな

36: 2021/03/10(水) 16:42:00.50 ID:YDIRv7EA0
うわぁ、早苗さんにも来たか…

41: 2021/03/10(水) 16:42:24.57 ID:d+Y2TC9L0
きちんと大問題に発展するなら、辛うじて法治国家だが
どうするかね

63: 2021/03/10(水) 16:45:19.56 ID:E79d66OK0
>>41
変化を恐れてジリ貧を選ぶ国民性だからなあ
喉元過ぎるのを待つんじゃね

47: 2021/03/10(水) 16:42:57.10 ID:HX+XI2SO0
だからケータイ料金が(ry

59: 2021/03/10(水) 16:44:49.88 ID:yFtExXdK0
権力闘争中やね

94: 2021/03/10(水) 16:47:33.82 ID:QIUtYZhd0
>>59
多分これなんだよなw

67: 2021/03/10(水) 16:45:38.03 ID:oXV+prmn0
NHKまで延焼しろ


ピックアップ(外部リンク)


記事引用元:❐http://2ch.sc/