oota hikaru_0712



◆【テレビ】太田光、五輪めぐるTVの姿勢に異議「さんざん批判しといてこれから放映する」

11日放送の『サンデー・ジャポン』(TBS系)で、爆笑問題の太田光が、オリンピックに対するテレビメディアの姿勢に苦言を呈した。

■テレビの姿勢に疑問
番組が緊急事態宣言の再発令や“金融機関に働きかけ発言”で猛批判を浴びた西村康稔経済再生担当大臣の話題を扱うと、太田は杉村太蔵のコメントに答える形で、「『分断を煽るな』っていうのがある中で、自分はテレビは大好きだけど、果たしてテレビは今までどうだったかなと考えるわけですよ」と発言。

テレビの姿勢に疑問を唱えると、「『政府は後手後手だ』っていっつも言うじゃない我々は? だけど、今回、割と早めに緊急事態宣言出したわけですよね?」「いざ緊急事態宣言出すと、今度は『飲食店が困ってる』っていう報道の仕方をする」と矛盾を指摘する。

■「我々のやってることは一体何なんだろう」
さらには、「我々のやってることは、一体何なんだろうって」「テレビは果たして、ちゃんとしたメッセージを出せてるのかなって」など、その在り方に疑問を投げかける発言も。

ここで杉村から「テレビは多様な意見があるじゃないですか」と反論が入ったが、太田はこれにも「多用とはいいながらも、野党の政治家が総理に『五輪と国民の命どっちが大事なんですか』って迫り方をしたよね? 総理はそりゃあもう、その言われ方をしたら『命』って言うしかないと思うんだけど」と総理の立場に理解を示しつつ反論した。

■「見つめ直す」ことも提案
その後、話題が一度転換しても、太田は再び「テレビは、さんざん五輪を批判しといて、これから放映するわけですよね?」「どっちかっつうと五輪に関しては、テレビは主催者側だと思ってる」と責任論を展開。

「だから、テレビが今までやってきたことを、我々ももう1回、なんつうのかな? 見つめ直すというか、そういうことも必要なんじゃないかなって気がする」と続け、テレビ界へ自身を省みることを求めた。

■SNSも大反響
自身の業界を自己批判するような発言は、SNSでも話題に。「ごもっともです」「賛同できる。テレビ報道のあり方を再考して頂きたい」「結局、報道機関だって飯食うために報道してるんです」など、賛同の声が上がった。

しかし一方では、「政府批判の矛先をテレビ批判へと論点ズラしした」「政治、政策の話が途中からテレビ、メディアのあり方のように話がすり替わってしまった」など、懐疑的な意見も見られている。

https://news.nicovideo.jp/watch/nw9580336?news_ref=50_50

83: 2021/07/12(月) 18:42:25.65 ID:0oXkr7Ct0
>>1
確かになw

少なくともフジとテレ朝は放送したらアカンやろ

99: 2021/07/12(月) 18:45:03.27 ID:O9gO0PA20
>>1
珍しくいいこというじゃん

119: 2021/07/12(月) 18:47:40.39 ID:wTYxEw4N0
>>1
日本のテレビはネガティブ報道が大好きなんだよ

14: 2021/07/12(月) 18:25:40.51 ID:vcHSJg360
朝日新聞社は実は2020TOKYO五輪のスポンサー

17: 2021/07/12(月) 18:26:34.48 ID:PWnfs5Er0
>>14
実はと言われなくても周知の事実

21: 2021/07/12(月) 18:27:24.42 ID:blt6feOH0
>>14
というか、予選でも本選でも高校野球で東京以外は客入れるらしいな

人気外部記事



28: 2021/07/12(月) 18:28:24.18 ID:Ge+akHym0
局として一致させる必要はないが
ワイドショーはどの口で五輪を流すんだろうな
ふてくされた顔して流すんだろうか

29: 2021/07/12(月) 18:28:25.15 ID:eN7T1cMt0
批判するなとは言わんが批判して放映するのはよく分からんね

42: 2021/07/12(月) 18:31:57.37 ID:anxXCOWj0
この状況で夏の甲子園が有観客なら笑うな
兵庫だからいいとか言い出したら尚更w

45: 2021/07/12(月) 18:32:40.81 ID:lTLuijZf0
恥知らずでないメディア人なんているの?

62: 2021/07/12(月) 18:37:27.06 ID:MG0WFEsG0
坂上忍にこの疑問に答えてもらいたい

63: 2021/07/12(月) 18:37:32.60 ID:Mi03RwAe0
この国のマスコミに何を期待してるのやら🥱

70: 2021/07/12(月) 18:39:19.23 ID:7j78GaBk0
ほい



71: 2021/07/12(月) 18:39:20.96 ID:B8cqTJL30
番組でみんな政府の対応を批判してたから逆張りしたんじゃねーの

74: 2021/07/12(月) 18:40:23.42 ID:qpsbv0Xx0
反対キャンペーンの中心の朝日新聞がスポンサーやってたのは驚いた
マスコミって狂ってるな

76: 2021/07/12(月) 18:41:02.11 ID:B3CK0Nku0
日本国民vsマスゴミ

77: 2021/07/12(月) 18:41:10.71 ID:IecjP1dW0
桜の会に出てたやつが言うと

笑えないよな?wwwwww

80: 2021/07/12(月) 18:41:55.16 ID:EbFcSNdV0
そんなの言い出したら演者だって批判してるテレビに出まくってるだろ

84: 2021/07/12(月) 18:42:28.51 ID:JOlGWyEj0
ほんと批判してるふりして
裏で仲良くやってる奴が一番信用ならないよな

96: 2021/07/12(月) 18:44:34.33 ID:BtoSTL+K0
放映するのも仕事だからなw

嫌でもしなきゃならない仕事ってあるからねw

97: 2021/07/12(月) 18:44:51.18 ID:4SnklLWh0
この理屈よくわからんわ

104: 2021/07/12(月) 18:45:24.90 ID:uJLvYi+L0
当たり前やろ、テレビなんて茶番やで。おまえもなw

111: 2021/07/12(月) 18:46:52.46 ID:rpTmPt9a0
TVメディアで飯を食ってる奴が批判する資格はないぞ


ピックアップ(外部リンク)


記事引用元:❐http://2ch.sc/